最近読んだ本⑦「好きなことだけで生きていく。」 堀江貴文

ホリエモンの本はこれまでけっこうたくさん読んできたが、結局はいつも1つのことを言っていると思う。それは、
行動しろ
ということ。
これは、本の中でも繰り返しホリエモンが言ってるし、これに尽きると思う。
本の中でも繰り返し言ってきたこの行動をしろということだが、実際にはほとんどの人が行動に移せない。
約99%の人が行動ができなく、1%の人だけが行動に移せるらしい。
それくらいの人しか行動に移せないていうのは驚きだ。でも、確かに行動に移すことの大切さは誰もがわかっていて、今すぐにでも行動に移したいと思っている。
なぜできないんだろう?
それは失敗を恐れてしまうからだ。
それと、人は現状のまま変わらずにいることが楽だから行動に移せないこともあると思う。
そういうことから、できない理由ややらない理由を探して無意識にやらないようにしてしまうんだと思う。
行動した先が成功するか、失敗するかはわからない。
それでもやってみることで自分の成長にはなるし次に成功することができるかもしれない。
やらない理由を探すよりかは失敗してもやり続けることが改めて大事なんだとわかった。
そんなことを本を読んで考えました。
本の中から印象に残った箇所を3つあげる。
①好きなものを見つけるために、少しでも興味のあることを手当り次第にやっていくことしかない。
②人生を楽しむため、豊かにするために仕事があるのに、仕事=我慢 お金=我慢の対価になってしまうのはおかしな話だ。
③人前で上手に話ができるようになりたい人や、面白い話ができるようになりたい人は、どんな場所でも自分から積極的に話をしていくべきだ。



この本からは勇気がもらえるので何かに悩んで行動に移せない人などにおすすめ。
↓ブログランキングに参加しています↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
STARBUCKS OFFICIAL BOOK(スターバックスオフィシャルブック)はスタバ好きに読んでもらいたい
-
最近読んだ本⑦「好きなことだけで生きていく。」 堀江貴文
-
最近読んだ本⑥「バカとつき合うな」
-