新宿のTSUTAYA Book Apartmentに行ってみた
久しぶりに東京に遊びに行ったから、そのときのことを少し書き残しておこうと思う。
今回ネットを見ていて行ってみたいと思ったところにTSUTAYA Book Apartment(ツタヤブックアパートメント)がある。
簡単にいうと本を読むことに特化し、快適にすごせるような漫画喫茶である。中はこんな感じ。


24時間営業でシャワールーム、パウダールームなどもあり、終電を逃したときにも使えそうな感じ。
おすすめの本が自由に置いてあり、漫画もたくさんあるから楽しく過ごせそう。


進撃の巨人があったから読み漁ってしまった。

今回は二時間パック(1000円)で過ごしたけど、あっという間に終わって延長しようか悩んだくらいだ。
今度来たときにも使ってみようと思う。
ちなみにネットではけっこう混んでいるという情報があったので覚悟していったらそこまで混んでなかった。
行った日は日曜10時くらい。でもその後人が沢山来て、混んできたので早めの時間に行くことをおすすめする。
Twitterをフォローしておくとその日の混雑状況を教えてくれる。こんな感じで。

これを参考にして店に行くのもいいかも。
↓ブログランキングに参加しています↓

にほんブログ村
今回ネットを見ていて行ってみたいと思ったところにTSUTAYA Book Apartment(ツタヤブックアパートメント)がある。
簡単にいうと本を読むことに特化し、快適にすごせるような漫画喫茶である。中はこんな感じ。


24時間営業でシャワールーム、パウダールームなどもあり、終電を逃したときにも使えそうな感じ。
おすすめの本が自由に置いてあり、漫画もたくさんあるから楽しく過ごせそう。


進撃の巨人があったから読み漁ってしまった。

今回は二時間パック(1000円)で過ごしたけど、あっという間に終わって延長しようか悩んだくらいだ。
今度来たときにも使ってみようと思う。
ちなみにネットではけっこう混んでいるという情報があったので覚悟していったらそこまで混んでなかった。
行った日は日曜10時くらい。でもその後人が沢山来て、混んできたので早めの時間に行くことをおすすめする。
Twitterをフォローしておくとその日の混雑状況を教えてくれる。こんな感じで。

これを参考にして店に行くのもいいかも。
↓ブログランキングに参加しています↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
フェルメール展に行ってきた話
-
お金を払って入る本屋 文喫(ぶんきつ)に行ってみた
-
新宿のTSUTAYA Book Apartmentに行ってみた
-