Welcome to my blog

AirPods Proがひっそりと発表されていた話

0
Category今年買ってよかったもの
朝起きてTwitterを眺めていたら、何やら昨日AirPods Proが10月30日に発売されるという書き込みをを見つけた。
Appleのサイトに行ってみると確かにAirPods Proが発売の発表が。
BB797F3A-710D-44FD-A19A-1EAF2CC15327.jpeg

Proがついているので何かが大きく変わっているのだろうかと調べてみると大きく4つの変化があった。
1、外部音取り込みモード
2、アクティブノイズキャンセリング
3、装着感のカスタマイズ
4、下の部分が短くなった(うどんが垂れてる感じがなくなった)

1つ目の外部音取り込みモードは、AirPodsを付けたままでも外の音が聞こえるようになるモードのことで、いちいち外したり付けたりということをしなくて済むというものだ。
30F5BCFA-1C0E-46DC-B619-A853CF212241.jpeg
他のイヤホンにはよくこの機能がついているものが多いが、今までのAirPodsにはなかった。どれくらい聞こえるようになるかはわからないが試すのが楽しみだ。ちなみに、モードの切り替えは、軸部分にあるセンサーを長押しするだけでいいみたい。

2つ目のアクティブノイズキャンセリングは、雑音を消すというもの。
0DC471F4-67CE-437C-990C-07C47E27131E.jpeg
2つのマイクロフォンがあり、外向きのマイクロフォンが外部の音を聞こえる前に消し去る。そして、内向きのマイクロ
フォンが内部の不用な音を聞こえる前に消し去るというもの。そんなことができるのかと思うけど、そこは不可能を可能にしてきたApple社なのでできるんだろう。聴きたい音楽だけに集中でき、より音楽を楽しめる機能だ。

3つ目の装着感のカスタマイズというのは、イヤーチップが3種類あるというものだ。
2E8CEA89-9E11-4FCF-9834-0CC7E6297B4D.jpeg
ラージ。ミディアム、スモールとあるので自分の耳に合うものを選んで快適に使えるというものだ。そして、イヤーチップは内側に向けて細くなっていくので通気孔の圧力が均一になり、より快適でいられるということだ。
005EDDAF-A2B2-496E-A32A-C433EBA53B64.jpeg

4つ目の下の部分が短くなったは、今まで下の白い部分が垂れ下がり、まるで耳からうどんを垂らしていると言われてきたのだが、もうその心配はなさそうだ。
C4E17F8D-E570-4476-A38C-B8CB06D28CF5.jpeg
よりスタイリッシュに自信を持って街中を歩いていいようになるのだ。

朝、発表を知り9時ごろ予約したときは、到着が10月31日だったけど、夜9時頃見てみると到着が11月7日〜14日と遅くなっている。今後注文が増えるとどんどん遅くなるか入荷待ちになることもあると思われるので、購入を考えている人は早めの注文がいいですね。
FBDDF1F0-3C99-4938-9F4F-F30BE3A2ADB9.jpeg

E6C7FDB0-9DA1-4F89-8749-FABC1D7AF130.jpeg



↓ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

5210120019420620
関連記事
  • B!

0Comments

Add your comment