ホリエモンの時間革命を読んでみた話


時間の大切さについて書かれている。
本を読んでいてこの人は本当に時間を大切にしているんだとわかった。
だから、これまで多くのことをやってこれたのだろう。
自分も時間の大切さには深く考えてきたつもりだったが、ホリエモンは時間に対する意識が違っていた。
タイムイズマネーではなく、タイムイズライフなのだ。時間は金と同じではなく、人生そのものなんだ。
いかに自分の生活の中にある無駄な時間を意味ある時間に変えていくかを意識しようと思った。
また、隙間時間にやることスキマタスクをこれから考えていこうと思った。一つ思いついたのがトイレに入っているとき今まではSNSを何気なく見ていたけどブログのネタ探しか一文でもブログの文を書こうと決めた。
- 関連記事
-
-
ホリエモンの時間革命を読んでみた話
-
ビジネスで勝つ ネットゲリラ戦術(えらいてんちょう)を読んだ話
-
転職の思考法を読んで仕事観が変わった話
-