Welcome to my blog

トイストーリー4を4DXで見てきた話

0
Category最近はまっていること、もの
昨日(7月12日金曜)公開初日にトイストーリー4を見て来ました。
201907082137153f6.jpeg

前回アラジンを4DXで見てから感動し、今回も4DXで見たいと思い見て来ました。
4Dで映画アラジンを見てきた話

まあ、前回は初めてということもあり、今回のトイストーリーはそこまでの感動はなかったかな。
映画の内容によってばっちり4Dで見た方が良いものとそこまで変わらないものがあるということがわかった。
アラジンは空を飛んでる所なんか4Dで実際に揺れてる方がリアルに感じると思う。
今回のトイストーリー4に関しては4Dで見てもあまり変わらないかなと思う。

以下内容ネタバレ注意。

実際の内容はというとやっぱりおもしろかった。
それぞれの生きた方のようなことがテーマになっていて、前回より話の深さを感じる。
おもちゃとしての生き方が出てきて、それぞれが決断するところがおもしろい。おもちゃもいろいろ考えてるんだな。最後にウッディーが決断するところなんかはけっこう驚きがあった。1番感動する場面だろう。

その他にもおもしろいキャラが出てきていた。

ボー.ピープ
昔アンディの妹モーリーの部屋に飾られていて、ウッディーと相思相愛の関係だった。
しかし、離ればなれになり今回の話で再会。ワイルド系女子。
201907132213332fb.jpeg

フォーキー
ウッディーの持ち主ボニーがゴミから作ったおもちゃ。何回も逃げようとするがウッディーが何とかボニーのおもちゃでいようとする。今回の重要キャラ。
201907132213343e0.jpeg

ダッキー(右)&バニー(左)
ひょんなことから仲間になる。
おもしろい掛け合いをしている。声優はチョコレートプラネットの2人。
20190713221336690.jpeg

デューク.カブーン
スタントマンで最後の方に大事な役目をする。
元持ち主との思い出を思い出すと悲しみにくれる。
憎めないキャラ。
20190713221338206.jpeg

内容はおもしろく、満足できるものなので見ることをオススメします。
4Dで見る必要はそこまでないかもです。(高いし、3Dとそんなに変わらないかなと思う。)









↓ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村
関連記事
  • B!

0Comments

Add your comment