積極的に耳からうどんを出した方がいい話
Category最近はまっていること、もの

最近ではよく街中でAirPodsをよく見るようになった。写真のように試合前のサッカー選手が試合前につけているのを見ることもある。地方に住んでいたときに比べて、東京に住んでいるとよりたくさんの人がつけているのを見かける。
どうして、これほどたくさんの人が使っているかについて考えてみようと思う。
それは、このAirPodsが素晴らし過ぎる商品だからと言える。
少し前は耳からうどんが出ているからダサいということで気に入らなかった人も多いと思う。
しかし、これだけ多くの人がしていればもうあまり気にならないだろう。

そんなことを気にする以上にAirPodsの快適さの方が上回る。
この際、ふつうに茹でたうどんを耳に入れてAirPodsのように使えたら喜んで耳にうどんを突っ込む(謎)。
それくらい、気に入っている。生活必需品だ。
①ワイヤレスだと簡単に付け外しができる。
まず、自分は初ワイヤレスイヤホンがこれだったんだが、やはりコードがないということは革命的に便利だと言うことがわかった。
ワイヤレスイヤホンでよく言われるうまく接続されない問題はまったく感じたことがなく、エアポッドの場合接続はとてもスムーズに感じる。
今までのコードつきイヤホンの場合つけたり、はずしたりがとても面倒で長くつける場合以外は使わなかったが、エアポッドはつけはずしがスムーズ過ぎてちょっとした時間でもつけようと思える。まさに時間を無駄にしていない感じだ。
②操作が快適、スムーズ
次に、操作が簡単なところもいい。設定はいろいろ変えられるが、例えば、再生の場合は左耳のイヤホンを二回トントンすればいいのだ。次の曲にいきたいときは右耳をトントン。
スマホを出して操作しなくていいのだ。この簡単な操作性にも感動を覚えたほどだ。
もっとはやくから使ってたらと後悔をした。最近はどこに行くにも持っていくほどになってしまった。
ほんとに生活必需品だ。(2度目)
↓ブログランキングに参加しています↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
トイストーリー4を4DXで見ようと企んでいる話
-
積極的に耳からうどんを出した方がいい話
-
いろいろある電子マネーで何がいいのか考えてみた
-