ふるさと納税返礼品のAmazonギフト券が届いた
静岡県小山町のふるさと納税の返礼品であるAmazonギフト券が届いた。けっこう前のことだったので忘れていたところに届いて嬉しい。封筒に入っていて開けてみるとAmazonギフト券一万円いくらの寄付をしたかというと25000円説明を読みながらさっそくAmazonギフト券に登録してKindleで漫画を読む今回読んだ漫画はこれ闇金ウシジマくん44、45巻 湯遊ワンダーランド1巻 今年はニュースにもなっているけど、規制が厳しくなり過...
転職の思考法を読んで仕事観が変わった話
転職の思考法 北野唯我この本を読んで仕事観が変わった。というか、仕事や働くことに対してそんな考え方もあるのかと勉強になった。話はストーリ仕立てになっていてスラスラ読み進めていくことができる。気づいたらあっという間に読み終わっていた。 以下に印象に残った部分をあげていく。特に、自分の中で1番心に残っているところは転職が社会を変えるということ。理想的で中々難しいことではあるけど個人にも会社にもいいこと...
STARBUCKS OFFICIAL BOOK(スターバックスオフィシャルブック)はスタバ好きに読んでもらいたい
2月19日に発売されたスタバのオフィシャルブック。内容はというと①全国のお洒落なスタバの紹介②リザーブバー③スタバの歴史そして、付録として限定のスターバックスカードが付いています。限定のカード目当てで買うのもいいですが、スタバ好きには特に①のスタバ紹介が1番楽しいかな。全国のお洒落なスタバが写真と共にお店のコンセプトや建てられるまでの経緯など詳しく解説されています。個人的に行ってみたいと思ったのが、中部国...
足がマットに吸い付く感じがやみつきになる珪藻土バスマット
宇部興産建材 UB足快バスマット少し前に珪藻土バスマットが流行って買おうとした人も多いと思う。値段を見てみると2000〜8000円くらいまであり値段にばらつきがあった。値段もまあまあするし、水を吸う効果もどれくらいあるのかわからず買うことを躊躇した人も多いと思う。自分も半信半疑で買ってみたのだが、感想としては買って大満足です。雑誌などでも取り上げられていて良さそうだなと思って自分が買ったのはこれ まず、驚...
Huluおすすめ番組② 架空OL日記
バカリズムが書いた書籍をドラマ化したもの。OLになりきっているバカリズムがOLの日常を演じている。話は銀行に勤めているOLの仕事の様子や愚痴、仕事後の買い物やジムに通う様子などをドラマにしている。全体的にゆるい感じで見ていると癒される。一度見ても何度も見てしまう。そして、ふつうに考えるとバカリズムが20代女子社員を演じていると違和感がありそうに思うが、特に違和感を感じることなく見れる。ふつうに溶け込んでい...
Huluおすすめ番組① ウォーキング・デッド
見たことがない人でも名前は聞いたことがあると思います。ゾンビがたくさん出てきて初めての人はけっこうきついです。自分も初めて見たときは画面を直視できませんでした。でも、すぐ慣れます。あまり気にならなくなります。というか、いろいろ出てきすぎて何も感じなくんまります。勝手に抵抗がつくという感じ。自分も気付いてたら焼肉食べながら見ている時がありました。ゾンビになった気分。ウォーキング・デッドの何がおもしろ...
超絶お得なスタバのアプリを知ってるか
スタバのアプリて知っていますか?実はこれけっこうお得なのでおすすめしたい。特に週に2回以上スタバに行く人は持っていた方がいいと思われる。おすすめする理由は2つ。1つ目、お得なクーポンが届く最近使ったクーポンは1つ買うと同じものがもう1つ貰えるクーポン。要するに、1つ分の値段だけど2つ商品が買えるということ。こんな感じで(*´ω`*)2つ目、アプリにチャージして電子決済ができるということ。普段極力お金を持ち歩かな...
サンバイオを見て株の怖さを感じた話
サンバイオは引き続きストップ安が続いてますね。サンバイオショックで他のバイオ関連銘柄も大きく下がりました。保有しているデウエスタンも今日(2/4)多少上げたものの、相変わらず大きな含み損。気の毒なのはサンバイオを保有している人ですね。売りたくても売れず、その間に株価はどんどん下がる。株の怖さを思い知りました。今後のために少しシュミレーションをしたいと思います(*´Д`*)今日のツイートサンバイオ1月29日 終...