小畑健展に行ってきた話
小中学生の時読んだヒカルの碁とデスノートの衝撃を思い出した。やっぱり、絵の綺麗さとわくわくする展開。ヒカルの碁では、プロ試験のところ、デスノートでは話の全てでわくわくが止まらなかった。そんなことを思い出しながら見れて、最高だった。展覧会行ってからは、ヒカルの碁を読み直している。終わったらデスノートを最初から読み直す予定。わくわくが止まらない。 ヒカルの碁 デスノート↓ブログランキングに参加して...
マツコの知らない世界でやってた軽井沢のエロイーズカフェに行った話
マツコの知らない世界で軽井沢特集かやってたので思い返してみたエロイーズカフェ前回行ったときに雑誌(るるぶだったかな)で見て、おしゃれな雰囲気に惹かれて行ってみたらとても良かったので再来。しかし、ここも激混み。GWだし、雑誌にも載っているくらいなので混んでるとは思ったけど。約1時間半くらい待った。パンケーキやエッグベネディクトやオムレツなど注文。待った甲斐もあり、とてもおいしい。フレンチトーストエッグ...
旅行の予約をするならAgodaがお得な話
もうすぐ夏休み。大人も子どもも。いつになっても楽しみなものだ。そして夏休みの楽しみといえば旅行だ。これも大人子ども異論はないと思う。今年の夏休みも旅行を企てている人もいると思う。そんな自分もその1人。今まで旅行の予約をする時にはじゃらんを使ってきた。人気のサイトだしだいたい多くのホテルや旅館があるから探しやすい。しかし、この前、見つけたAgodaというサイトかなりお得だった。日付や時間によってタイムセー...
フェルメール展に行ってきた話
少し前に、東京上野で開催されていたフェルメール展に行ってきた。行ってから少し時間は経ってしまっているけど、感想などを書いていこうと思う。なお、現在は東京開催は終わり、大阪開催されている。大阪開催は5月12日までなのでGWなどで是非行ってみてください。美術にあまり興味がなかった自分(ちなみに中、高の図工の成績は2だった)がなぜ行ったかというと、ふと見たフェルメールの絵が綺麗だと思い、実際のものを見てみたい...
お金を払って入る本屋 文喫(ぶんきつ)に行ってみた
年末、少し前に話題になった文喫(ぶんきつ)に行ってきた。オープン日:2018年12月11日(火)住所:東京都港区六本木6-1-20六本木電気ビルディング 1階(地下鉄日比谷線/大江戸線六本木駅 3A出口から徒歩1分)営業時間:9:00~23:00(L.O 22:30)定休日:不定休席数:喫茶室90席、閲覧室12席、研究室8席入場料:1,500円(展示室)総売場面積:約462平方メートルニュースにもなっていたし混むかなと思ってオープンに間に合うよう...